脱毛後の入浴は大丈夫?
2017/01/24
脱毛当日の入浴は問題ない?
1日の終わりはお風呂に入ってさっぱりしたい・・みんなそう思いますよね?
中にはシャワー派の人もいるかもしれませんが・・
ですが、残念なことに、サロンやクリニックでの注意事項として、「脱毛後の入浴はできるだけ避けてください」とあります。
脱毛した日は湯船に浸かる入浴は禁止されています。
ダメというからにはそれなりの理由があるのですから、いくらお風呂に入りたいからといっても、ダメなものはダメですよ!!
脱毛後に入浴が禁止されている理由
できるだけ・・とありますから全員がダメではないのですが、脱毛後の状態を見て、個別に’判断するのが難しいのでできるだけ避けるようにとされているのです。
人間というのは不思議なもので、ダメと言われれば、やりたくなるし、自分が納得できていないものには従えないという動物です。
まあ、そんな人ばかりではないと思いたいのですが・・
入浴が禁止されている理由は簡単で、脱毛によって肌がダメージを負っているからです。
日焼けした時、お風呂に入ると赤くなったところがシミますよね?
眼に見えないだけで、あれと同じ状態になっているのです。
最近では、肌に優しい脱毛が増えましたが、それでも少なからず肌にダメージを与えているということに変わりはありません。
そのため、脱毛後の肌は過敏な状態なので、そこに刺激を与えてしまうと炎症やかゆみを引き起こしてしまうのです。
湯船につかると身体はあたたまりますが、体温が上昇して、痒くなることがあります。
するると掻いたり擦ったりしてしまう、結果として肌を傷つけることになってしまます。
シャワーなら大丈夫?
たとえ冬だとしても、お風呂に入らない日があるなんて耐えられない!!
そう思うのが普通です。なかには香水でごまかすからという人もいるかもしれませんが・・
そうなると次の選択としてシャワーになるのですが、シャワーなら大丈夫だろうか?と心配にもなります。
安心してください。
水かぬるめのシャワーなら問題ないようです。
ただし、身体を洗う時も、ゴシゴシ擦らないように、ボディタオルも使わずに手で泡を転がすように洗いましょう。
お肌に負担にならないようにシャワーにしているのですから、ゴシゴシ擦ってしまっては意味がありません。注意するよにしましょうね。
基本的に翌日以降は普段どおりの入浴で大丈夫ですが、翌日も赤みや腫れがひかない場合はシャワーですませましょう。
ほかにも、入浴に限らず、体温を上げてしまう行為は全て禁止です。
プールや海水浴。運動もです。
ただ、実際には全員がダメということはないのです。
個人差がでてしまうのですが、入浴によって、症状が悪化ししまう人もいるため、禁止事項とされているのです。
脱毛後に身体を温めることはよくはなく、入浴を控えるほうにした方いいでしょう。
最終的には入浴する、しないは本人の自由ですが、万が一のことがあった場合は当然、自己責任となっってしまうので気をつけましょう。
脱毛後の入浴は大丈夫?のまとめ
脱毛する、しないに関係なく入浴によってリフレッシュしたいと思うのは誰でも同じです。
日焼けしたときにシミるのをガマンしながらお風呂に入ったことがある人なら想像できると思いますが、脱毛当日に入浴すると同じ状態になります。
どのみち、お風呂に入ってもゴシゴシ擦ることはできませんから、冬場ならまだしも、夏場ならシャワーでも十分じゃないかと思います。
もっとも、ぬるめのお風呂なら入るのはありだと思っています。
やっぱり、シャワーとお風呂とでは気分が違いますからね。
工夫とちょっとのガマンでお風呂に入れるのだからお風呂に入れるように工夫してみるのもいいのかもしれませんね。